概要
Linux運用時、特定のディレクトリをバックアップするスクリプトです。
- バックアップ元とバックアップ先の変数指定
- 世代管理
- 直接実行するかCronで設定するか
の変数指定が可能です。
スクリプト内容
- home_backup.sh
※要管理者権限
# 変数の定義
BACKUP_SOURCE="/home"
BACKUP_DEST="/backup"
GENERATION=3
VERBOSE=false # バックアップ成功メッセージを表示するかどうか(true/false)
# 一時ディレクトリを作成
temp_dir=$(mktemp -d)
# バックアップを作成する関数
create_backup() {
# yyymmdd形式の日付を取得
DATE=$(date +"%Y%m%d")
# 圧縮ファイルの名前を指定
ARCHIVE_NAME="backup_$DATE.tar.gz"
# rsyncを用いてディレクトリを一時ディレクトリにコピー
rsync -a --delete "$BACKUP_SOURCE/" "$temp_dir/"
# ディレクトリ全体を圧縮
tar --ignore-failed-read -czf "$BACKUP_DEST/$ARCHIVE_NAME" -C "$temp_dir" .
# 古いバックアップを削除
delete_old_backups
# メッセージの表示
if [ "$VERBOSE" = true ]; then
echo "Backup completed successfully."
fi
}
# 古いバックアップを削除する関数
delete_old_backups() {
# バックアップディレクトリ内のバックアップファイルを日付順にソート
sorted_backups=($(ls -t "$BACKUP_DEST" | grep -E "backup_[0-9]{8}\.tar\.gz"))
# 不要なバックアップファイルを削除
while [ ${#sorted_backups[@]} -gt $GENERATION ]; do
file_to_delete="${sorted_backups[${#sorted_backups[@]}-1]}"
rm "$BACKUP_DEST/$file_to_delete"
echo "Deleted old backup: $file_to_delete"
# 削除したファイルをリストから除外
sorted_backups=("${sorted_backups[@]:0:${#sorted_backups[@]}-1}")
done
}
# バックアップの作成
create_backup
# 一時ディレクトリを削除
rm -r "$temp_dir"
作成後、実行権を付与します。
sudo chmod +x home_backup.sh
注意点
- バックアップ先に十分な空き容量があることを想定しています。
- rsyncとtarの二重処理なので、割と時間がかかります。
この辺をもう少しうまく処理したいです。