友人との差しボードゲームはこんな内容です。
ニュースボーイ

インストしながらのプレイではありましたが、かなりサクサク進みました。
1回目は酷い得点差で敗北。2戦目は下のカラーボーナスを狙い、相手はエリアボーナスを埋めていきます。
結果は同点でしたがタイブレーク(ストライキを行った回数)により、勝利。
カム・セイル・アウェイ!

上記、『ニュースボーイ』と同じ作者の作品。カードの偏りがうまくいかない中、客室を埋めていき、
点数は同じ。しかしながら、タイブレークでの敗北という結果になりました。
宝石の煌めき デュエル

二戦連続で行いました。
- 一戦目:サファイア10点の戦略が決まって勝利。
- 二戦目:後1手でエメラルド10点が通るという寸前で……
- 王冠付きのカードを取得される。
- それにより貴族訪問、効果は「連続ターン」
- 更に4点のカードが取られ
二戦目、22点を先取され逆転。たった一手での敗北となりました。
実力が伯仲する相手と遊ぶというのは実に良いものです。