先だっての統率者&ボードゲーム会で非常に気に入った『グラスロード』。入手したので開けていきます。
外観

箱はいわゆるアグリコラサイズです。
開封

プレイ時にコンポーネントの量はつかんでいたものの、かなり多めのタイル類。
これらを整理/分類していきます。
コンポーネント一覧
タイル類

- 地形タイル
- 建物タイル
- 個人ボード
- 共通ボード
- 資源ボード
と、種類も数も多かったです。
資源ボード


本作のメインシステム、ダイヤルによる資源トラックです。資源を管理するだけではなく、レンガとガラスを自動的に生産するというメモリも兼ねています。
カード

ウヴェ・ローゼンベルクのゲームにしてはカードが少ないです。各色15枚ずつ、それらの内容は固定でした。
収納
上述したように、タイルが多くてカードが少ないために収納は単純な部類でした。
タイル類の収納

仕切り付きのケースに収めました。ジャストフィットというわけではありませんが、そこそこ隙間なく入りました。
資源コマの収納

小さいタッパーに一緒に入れます。頻繁に出し入れしないので、これで十分です。
カードの収納

カードスリーブはボードゲームサイズ。TCGケース(スリム)に入れていきます。
全体的な収納

隙間が割合に残ったものの、取りあえず全て入りました。
改良の余地はまだあるので、今後の課題です。