作ってみたキャンディスが「これからのお茶ライフに欠かせない」と判断したので、再現ができるように定量化を図ります。
β版の材料

- 氷砂糖(今回はシロップのみなので後で)
- ドライアプリコット
- 黒砂糖
- ラム酒
- バニラオイル
試作型と異なる点は「バターの代わりにバニラオイルを用いたこと」です。冷蔵保存するときに脂肪分が蓋にこびりつくのは見た目的にもよろしくありませんでした。
分量は後述です。
β版のシロップ作成手順

保存用の耐熱ガラス瓶は煮沸消毒しておきます。(その後、水気を取って換装させます)

ドライアプリコットは5個ほどをみじん切りにします。

- 水350cc
- 黒砂糖2つかみ
を鍋に入れて弱火で沸騰させていきます。(IHだと3ぐらいです)

- みじん切りにしたドライアプリコット
- ラム酒100cc
を加えて弱火のまま煮詰めます。時々かき混ぜて焦げ付きには注意します。

20分ほど煮詰めていき、バニラオイルを4滴ほど入れて更に10分ほど煮詰めます。

この状態になったら火から下ろして蓋をして冷めるのを待ちます。
味見はいい感じだったので、漬け込んでいく過程を後ほど欠いていきます。
3件のピンバック