休みを利用してのクローズボードゲーム会。軽めのものを中心に遊んできました。
ドラゴミノ

- タイルを配置する
- 2つの地形が連結されたら卵を取る
- 裏返してドラゴンだったら得点
と、非常にシンプルなタイル配置。気軽に遊べるし戦略と運の要素もバランスが良いゲームです。
メラナ

カードの指示に従って柱を立て床板を配置するゲーム。この手のものには珍しく、協力ゲームなのがキモです。
旅のあと

チップを個人ボードに配置していき、共有ボードのタイルの形に合わせていくひねりの利いたタイルプレースメント。
昨年末にプレイして「これは是非4人でやりたい」と思っていた念願が叶いました。
ことりファイト!

こちらも同様に4人フルで楽しめました。4人だと既に配置された鳥を別の場所へと追いやるフクロウが加わるので、計算が大きく狂うことになります。
他にも
- コンプレット
- コード破り
などの軽量~中量級を楽しみました。