前回の続きとなります。
あじさいの造花を用いた背景、思わぬところで活躍の機会がありました。
アクリルスタンドの背景
検証していったものの、うまく撮影することができなかったアクリルスタンド。
こちらを、この背景で試してみることにしました。
A-X7(マクロレンズ)試写

悪くありませんがもう一声。
- 背景はもうちょっと鮮明にしていい
- 逆にメインのアクリルの縁が目立たないようにする(あるいは透過部分に背景が映える)には?
と考えた結果、「もっとボケの少ないレンズは?」と思い立って試します。
P-E7での撮影

E-P7と10年以上使っているキットレンズに立ち返ることができました。これなら被写体も背景のバランスも十分です。



ようやく、「アクリルスタンドに映える背景」と撮り方を見つけられました。