本格運用一ヶ月経過
「検証機ではなく、redmine専用サーバを作る。そのバックアップサーバも用意して監視する」を初めて一ヶ月。
そこで少し見えてきたことを報告です。
ディスク使用量
バックアップサーバ兼Zabbixサーバ

写真アルバムもあるので/home領域は結構利用しています。場合によってはSSDの差し替えも考慮に入れます。
redmine サーバ

redmine は余裕の容量。ただ、データは確実に膨れ上がるので、注視する必要があります。
CPU 利用率

夜中の3時に少し上昇。これは

ClamAV でウイルススキャンを行っている状態。逆に言えば、この上昇率があることで定期スキャンは動いていると判断できます。
今後の展望
- バックアップサーバの容量不足は今年中に考えておく。
- redmine は予定通り。
- 各種障害に対する備えを決めておく。