今月から自分の「もう一つの愛機」となったE-P7。屋外での性能を更に確かめてみます。
M-ZUIKO 14-42mm

ズームが弱いのは致し方ありません。とはいえ、端までピントが合うのは好印象です。
フィルター利用


スターライトエフェクトやパートカラーによって色を強く出せるのはこのカメラの魅力です。
フィッシュアイボディーキャップレンズ
今回、一番可能性を感じたのがこのレンズです。

この薄さと軽さは強烈。
作例

魚眼効果は弱いかなと思いましたが、しっかりと丸みを帯びてくれますし、何よりも朝日を捉えているのが素敵です。