今回も『ガイアプロジェクト』の話。
「出先でどうにかして遊べないものか」と、サブノートPCにSteamクライアントを入れての検証です。
まず、昨年購入したChuwiのUBook Pro。
起動時にもたつきがありましたが、全く問題ありませんでした。
そして、Ubuntuを入れたIDEA Pad。

こちらはCPUパワーが比較的余裕ありますので、タブレットスタイルよりもサクサクと動きます。

こちらのタブレットはキーボードを取り外し、タッチペンを使うことでより直感的な操作ができるのがいい感じでした。(なお、3同盟を取りながらも散々な結果に終わってしまったプレイングの方が問題でした)
なお、バッテリー消費は

キーボードを外した状態ですと1ゲーム30%ほど消費と悪くありません。
これから先、旅行する機会ができたら時間つぶしの対象となる目算が生まれました。
コメントを残す