

去年ぐらいから着手していったボードゲームの収納と整理。
最近は、それに飽き足らなくなりました。というよりも、「この整理方法は自室の小物系の収納に使える」と思い始めました。
- 用途・頻度・ジャンルで分ける
- そこからサイズで絞っていく
- 箱内の仕切りや小箱は積極的に使う
を心がけていった結果、この2ヶ月で爆発的に増えた撮影用の雑貨やらフィギュアが


土曜日の時よりも更にまとまっていきました。
この一年、「ボードゲーム専用オーガナイザー」でかなりの出費がありましたが、それに見合うだけの習慣はできつつあるようです。