小物撮影の背景として色彩を追加するハーバリウム。
これはいけそうだと思い、量産体制に入ります。前回の反省を受けて買い足したのはこちら。

- ハーバリウムオイルは流石に量がほしかったのでAmazonで購入。
- 瓶は小さくていいと判断。
- オイルを注ぐときに漏れないようタレ皿を追加。
- 瓶にプリザーブドフラワーなどを「植える」ためのピンセット
など。これだけ購入しても3000円程度なのが良かったです。

ハーバリウムオイルはいったん、こういう器に移します。

試作品でも活躍した写真用紙を利用したじょうごは当たりでした。若干の耐水性があるので1~2回ぐらいならオイルを注ぐのにも役立ちます。

試作型よりサイズがぐっと小さくなったので、材料はこれで問題ありません。

3本同時進行でいきました。グラスサンドを下に敷き

色彩は青と緑。丸いボタンで海底を演出しました。

後はハーバリウムオイルを静かに注いでいき

完成。


もう3本はイチゴのポプリを使い、トリコロールにしてみました。


前に添えることで距離感を表せるのもいい感じです。
こんな作りやすいものがあったのは驚きでした。流行になるのも頷けます。
コメントを残す