試しに使ってみたら好感触でした。
グリーン人特徴
- 航法1スタート。
- 右学院を建てるまでQICの獲得が同量の鉱石に変換される。(この段階が得られるまでQICを得ることができない)
- ガイア惑星の入植の際、QICの代わりに鉱石で入植できる。(この方法で入植したとき、追加で2勝利点を得られる)
- 首府を建設した時に専用の同盟タイルを得られる。また、1鉱石を余分に収入で得られる
と、なかなか癖のある種族です。特に序盤でQICが使えないのはかなり厳しく、マップを選びます。
「じゃあ、適合するマップがあれば使えるのでは」思ってなんとなくチャレンジ。
第1回目結果




初めて使う種族にしては139点と悪くありません。感触が得られたので、
第2回目結果




「自力で入植可能」の強みを高めるため、航法以外の研究は経済にフォーカス。早々とガイア3点の研究タイルを取ったおかげでかなりの勢いで点数が伸びていきます。
同じ黄色であるゼノ族よりパズルめいた動きができそうです。