体に染み渡りました。
ちょいと時間に余裕ができ、また、チャンス的にも今しかないと思い、
夕飯に「油そば」をいただきました。
なんと、夕飯が外食だったことが2月以来。
・塩分
・油
・旨味成分
・炭水化物
の奔流に旨が高鳴り、興奮しっぱなし。ここまで間が空いたのは英国にいたときよりも遥かに長い期間です。

なんというか、これ以外の出来事はほぼ忘れてしまいましたが、こうして気持ちタイルを置いてあるということはそれなりに一日を過ごせていたんだなぁと。
体に染み渡りました。
ちょいと時間に余裕ができ、また、チャンス的にも今しかないと思い、
夕飯に「油そば」をいただきました。
なんと、夕飯が外食だったことが2月以来。
・塩分
・油
・旨味成分
・炭水化物
の奔流に旨が高鳴り、興奮しっぱなし。ここまで間が空いたのは英国にいたときよりも遥かに長い期間です。
なんというか、これ以外の出来事はほぼ忘れてしまいましたが、こうして気持ちタイルを置いてあるということはそれなりに一日を過ごせていたんだなぁと。
かなり精神的にもキツかった10月。その疲れがどっと出て動けなかった先週。
そこから回復できたと実感できた一日でした。
特に、夕方、「怒」が頂点に達したものの、抑えることができたのは、しっかりと休息が取れたおかげ。
夕飯に野菜たっぷりの皿うどんを頂いたのもプラス要因です。
新しいPCの発熱が思いの外あって、朝、目覚めたとき以外は暖房が必要ないと気づいた日曜日。
さてはて、ここのところの問題は「Steamゲームは一気に進むものの、ボードゲームの進捗が思うように行かない」点です。
ソロで遊べるとはいえ、インタラクションやらコンポーネントを手にとってわちゃわちゃやる感覚は他の人を必要としますし、片付けが億劫。
反面、デジタルはコンポーネントの質感こそないものの、手軽にスタートできて(オンラインでない限りは)自分のペースで進められるという特性。(特に、上記の性質に合致している『G Generation Cross Rays』は生産登録が80%を伺うところまできていました)
この禍が早く去って、気軽に人と会えるような環境が整うまで、この状況は暫く続きそうです。
8日のZENタイルはここ半年の休日と変わらず、夜に仕事が思い出されるパターン。少しだけ今週はパターンが変わるので少し期待です。
日/月とひどい頭痛があったこと、水木の仕事やら気温の急変がたたって金曜日はダウン。
風邪の初期症状もあったために午前中、ほぼ全く動けない状態でした。
ボードゲームのソロプレイでもやろうと思っていましたし、せっかくの新しいカメラ、それを活かす胴部をそろえるとか予定はあったそれらが仕切り直しとなりました。
そんな日でも、感情の動きはあったという当たり前のことが可視化されているのはZENタイルの習慣のおかげです。
この話は水曜日に遡ります。
「間に合わせたい設定がある」と仕事での依頼。それ自体は無事に済んだのですが、
今朝、強烈にいやな予感がありました。「向こうが提示した設定値、うまく言いがたいけど違う気がする」
前もって「なんかこう言うことが起こりそうなんでサーバアクセスしておきますね。また、いつもとフロー違いますから後で申請をしておきます」と、行ったのが木曜日の午前中。
果たして、その設定がやっていないと大変なことになるという1時間前に「うまくできないみたいです」の連絡。
ことごとく打てた先手が全て功を奏しました。
まぁ、何のことはない、自分が前に同じようなことをやらかしたので、その記憶がよみがえっただけのお話。
しかし、それをしっかりと生かせたのは収穫です。
この日のZENタイルは、そんな上記の出来事をもたらしたものでした。「恥」が上にあったのは、前の出来事を思い出したからです。
祝日に休めて、いざ、プロジェクト前の勤務に戻っていったわけですが、思ったよりも仕事がインタラプトされるというものでした。
前にもこんなことあったと思いつつ、
のをいつの間にかやってました。これ、ここ数ヶ月のゲームで自然と取得した「自らのスキルツリー」です。
思わぬ所で趣味が役立つんだと気づかされました。
昨日のZENタイルはそれを受けたもの。色々降って湧いた中で、先の「ゲームで得たスキルツリー」が仕事に水平移動した驚きです。
降って湧いたかのように感じた飛び石連休。
この日は『00』漬けでした。
『G Gemration Cross Rays』で13ステージからなる『機動戦士ガンダム00』をようやくクリア。
その間、Netflixで「本編」を見る態。
ちょっとした収穫は、近所で売られていたニラが美味しかったこと。
そして、目当てから別の角度でゲームのキャラクターを引き当てたこと。
気分転換にはもってこいな一日となりました。
さて、プロジェクトが一段落し、元の勤務に戻った日は「ひどい」一日としか言い様がありません。
そもそも目覚めたときから低気圧から来る頭痛。その上で引き継ぎやらなんやら。
頭痛は家に帰るまで続きました。
翌日が休日でよかったと思うほかはない飛び石の日。
割と精神的に不安定だった10月をなんとか払拭したいと思ってた矢先に、でした。
午前中はSteamでゲームを進めてて、午後にはボードゲームを回そう思っていたら、急に頭が痛くなったと。
ストレスや体調不良でないとすれば、気圧低下だと確信してネットで確認したらその通り。
ある意味、気圧計が必要ない体貨ではありますけど、この、週末に頻発する気圧と気分の落ち込みは勘弁です。
水曜日に脳を使った影響でなかなか入眠できなかった木曜日。
その眠気を吹き飛ばしてくれたのは
Amazonセールで売られていた『ミスター味っ子』全話セットでした。アニメも大好きで原作も所々買っていた自分にとって、この、「昔の記憶を掘り起こすと同時に補完する」ラインナップはひたすらに感動。
行きと帰りの電車の中や帰宅後、一気に読み終えました。
今思い返せば料理の知識的には「?」なところ(特にフランス料理の重鎮が卵を泡立てるオムレツを知らなかった)があったものの、あの紙面で破天荒な料理を表現する技法や魅力的なキャラクターの数々はどれも素晴らしいものでした。
かつて読んでいたものに、気軽にアクセスできるようになった今のご時世、それほど悪く藍那と思った一日。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén