中古で購入したThinkPadがもたらしたのは、「出かけることのハードルの低さ」です。
常に行う
- 日記
- ブログの更新
- 体調、入出金などライフログの記録
が、自宅で行うことなく可能になったからです。

喫茶店で食事を取りながらの入出金記録を行い(この食事代も記録しながら)

また、出先に椅子とテーブルがあると分かっていれば、このように、アナログな記録も同時に実施することができます。
記録するための道具がそろっていれば、記録する環境は問わない(というか状況に合わせて選べる)
というのが分かったのが、このThinkPadでの収穫です。
コメントを残す