はじめに
日々、『ガイアプロジェクト』で遊んでいたときの結果をまめにツイートしたりフィードバック結果をWordpressに書いていたところ、お声がけがあり、このたび初の対戦となりました――
対戦プラットフォーム
Steamではなく、ブラウザで動くゲームプラットフォーム。
かなり抽象化されているものの、Steam版よりも以下の点でいいところがありました。
- ボードと研究トラックを切り替えることなく視認できる。
- 惑星の開拓状況を視認できる。
- (別の項で述べますが)ログが詳細でゲームの振り返りとして十分。
結果
選んだ種族と第1Rのターンの順番はこんな形。
- タクロン族
- ダー・シュワーム(自分が選択)
- 地球人
- グリーン人
そして、肝心の結果は:ボロ負けです。89点で4位。1位の178点(グリーン人)に大きく水をあけられました。
初の対人戦、経験の差は明らかでした。それでも4同盟は組めましたし、勢力拡大を阻害されても、次善策をとることができました。
最終ラウンドの盤面
こちらでも、負けぶりは明らかです。
- 取れぬマジョリティ
- 伸び名悩む研究
- 脆弱な「盤面」の収入基盤
など、ダブルスコアの差が出たのも納得です。
ゲーム中のメモ
以下、ゲームをしていたときのメモとなります。
- そもそも連続してガイア変換ができない位置取りをされる。(当然)
- 首府を7に置いてたら詰んでた。
- タクロン、1rでいきなり学院まで進む。
- 2r目にステーション配置に欲を出したらガイアをカットされていた。
- グリーン人、3R目から明らかにターゲットを此方に絞ってきている。
- 3r目、フリーアクションでの鉱石入手と学院のアップグレードが悪手。
- グリーン人、パスのタイミングが絶妙。
- そのグリーン人に予定調和的にカットされるガイア惑星(4r目、セクション3)。
- 気がついたらいい位置にいて資源も潤沢なタクロン。
- 使っていて分かる、ダー・シュワームの明確な弱点。(狙いが明白、楔を打ち込まれると瓦解する)
- 5r目に如実に自分の他のプレイヤーと圧倒的な資源の産出量。
- 更に広がる点数(5r)。
反省点
- 盤面の建物数が少なすぎる。(拡大再生産である以上、施設数は多く取るべき)
- 建物のアップグレードを優先させた結果として、技術タイルが全然取れていない。
- 研究、全く伸びず。(技術タイルが取れていないのも災い)
- 敗着となった手は3r目。ラウンド目標の「首府/学院5点」と技術タイルほしさにQICやパワートークンを無駄遣い。
- これにより4r目に目標としたガイア惑星を2連続でカットされる憂き目に遭ったのです。
- こちらはガイア3点の技術タイルを持っていたのですから、焦る必要は全くありませんでした。
- 最後の最後まで粘りましたが、100点に届きませんでした。
そして再戦へ
上記、敗戦時のメモを片手にもう一戦となりました。
コメントを残す