『ライザのアトリエ3DX』でも、このテクニックは依然として有効でした。
説明
実績解除の一つであるソードマスター3兄弟の依頼。
- クーケン島・クーケン港 (ボオスの武器)
- クレリア地方・サルドニカ (レントの武器)
- ネメド地方・フォウレの里 (タオの武器)
にいる「旅の剣士?」にソードマスター(剣マーク)がついた武器を渡すことで依頼を達成できます。
発現のさせ方
超特性でありながら引き継ぎの超特性選択に出て来ません。
任意のマテリアル環に「ソードマスター」がついた素材を投入することで、武器のイラストにマークが付与されます。
ケーススタディ『破離剣』
レントの武器、破離剣を元にしてみます。
マテリアル環、石材に「ソードマスター」があるので

これを投入。

イラストの左上、剣マークが付与されています。

あとは適当に調合。(といっても、現行で手に入るインゴット素材を投入限度まで入れてパラメーターを上昇)

特性を決めます。
- 全能力強化 ++ Lv.99
- 全能力強化 + Lv.99
- 攻防強化 ++Lv.99
をここでは選択。(特性ループは中和剤で行い、インゴット素材に組み込み)

リビルドを行っていきます。

超特性を指定します。ここで重要なのは、「ソードマスターは超特性で入手できるのに、他の超特性を付与できる」唯一無二の性質を持っているということです。
あとは、これをソードマスター三兄弟に納品すれば完了。
- タオ
- ボオス
も同じ理屈で実施可能です。
備考
- 武器の強さは関係ありません。参照されるのは剣マークがあるかだけです。
- 上記にあるように、対応する武器が決まっています。