概要
Redmineのプラグインをかんばんからダッシュボードプラグインに差し替えたときのメモです。
環境
- Ubuntu 24.04
 - Redmine 5.1
 - MySQL 8
 - Ruby 3.2
 - Apache 2.4
 
さっくりとした手順
- DBのバックアップ
 - 既存のかんばんプラグイン削除
 - ダッシュボードプラグインインストール
 - 動作確認
 
DBバックアップ
- 作業ディレクトリ移動
 
cd /hoge && pwd
任意の作業ディレクトリに移動
- DBバックアップ
 
mysqldump -h localhost -u redmine -p --no-tablespaces --single-transaction redmine > redmine_backup.$(date +%Y%m%d).sql
- バックアップ確認
 
view redmine_backup.$(date +%Y%m%d).sql
Redmine kanbanのアンインストール (退避)
- ディレクトリ移動
 
cd /path/to/redmine/root/directory/plugins && pwd
- kanbanプラグインの退避
 
sudo mv kanban /path/to/backup/directory/kanban_org_$(date +%Y%m%d)
- 退避確認
 
ls -ld /path/to/backup/directory/kanban_org_$(date +%Y%m%d)
- Webサービス再起動
 
sudo systemctl restart apache2.service && echo $?
→ 0を確認
Dashboardプラグインのインストール
- git clone
 
sudo -u www-data git clone https://github.com/jgraichen/redmine_dashboard
- clone 確認
 
ls -ld redmine_dashboard
- Redmineルートディレクトリに移動
 
cd /path/to/redmine/root/directory && pwd
- bundle install
 
sudo -u www-data bundle install --without development test
- DBマイグレーション
 
sudo -u www-data bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production
- Webサービス再起動
 
sudo systemctl restart apache2.service && echo $?
→ 0を確認
確認
- Redmineに管理者権限でログイン
 - 管理>プラグインにRedmine Dashboard pluginがあることを確認
 - 任意のプロジェクト>設定で「ダッシュボード」を有効化して保存。
 - プロジェクトのタブにダッシュボードが表示されること、自分が担当するチケットをドラッグアンドドロップで表示されることを確認