2人でボードゲームを行いました。
アイドルアライブ

店頭で気になって手に取り、ルールもビジュアルも良かったので肩章を兼ねてプレイ。
カードを使ってステージを沸かし、ファンを獲得するという対戦ゲーム。

実際、
- わかりやすいルール
- ビジュアルも良く
- システムも素晴らしい
作品ではあったのですが、カジュアルルール(セットを共用する)だと、
- やっかいなファンの処理
- プレイヤーの思考が重なると絶望的な相性差が生まれる
ことが判明。なので、現時点では評価できず。1セットずつ用いるエキスパートルールを用いての検証待ちです。
フォックス・イン・ザ・フォレスト・デュエット

- 2人用トリックテイキング
- 協力型ゲーム
という一癖も二癖もあるボードゲーム。双六のようになって歩数をコントロールするため、かなり息が合っていないとクリアが難しかったです。
3回ほどのプレイでようやく形になりました。
コメントを残す