こちらの記事から1年と4ヶ月。
- 音が途切れ途切れになった
- 充電が頼りなくなった
ことから、新調。この、物理的にまず落ちない形状は非常に気に入っていたのですがあいにく終売品。
そこで選んだのがこちらです。
Soundcore Sport X11


耳から落ちにくい形状で、比較的安価だったこのモデルを選択。

このようにイヤーフックがついていて、180度回転させることで耳にかけられるようになっています。
使ってみての感想
まず、ノイズキャンセリングが以前使っていたLife NCよりも段違い。外した瞬間に雑音だらけで戸惑ったほどです。
着用の手間は思った以上。いったん首にかけてから片耳ずつ嵌めていく運用と異なり、
一度片方を摂って展開し、装着してからもう片っぽを取り付ける形になるので、脱着自派より慎重になる必要がありました。
反面、一度でも取り付けてしまえば余程のことがない限り落ちないのは利点です。
音質に関しては余り気にしない性格なので、特に語ることはありません。
収納
以前よりも小さいケースなので

百均で購入したこちらを使います。

大きさも厚みもちょうどいいサイズ。

リュックにそのままぶら下げられるのも便利です。