割と軽めのチョイスでした。
タッジーマッジー


ソロで何度か遊んだゲームをようやく対人で。たった18枚のカード、2回の変速ドラフトの後に得点計算。
カードのコンボや、相手がどんなコンボを狙ってくるかを見越した上でのカードチョイスが絶妙でした。
ブロックス Duo

シンプルなルールと白熱のアブストラクトが楽しめる定番ゲーム、蓋利用を実施。
見通しの良いプレイ時間もちょうどよかったです。
紅茶ロマン紀行


今年遊んだ中でも一二を争う面白さだったボードゲーム『紅茶ロマン紀行』。
今回は最速でダージリンを取得して圧倒できました。
軽めのゲームでも十分にリフレッシュできました。
コメントを残す