このキーボードを導入して1年以上。
お陰で
- 手を広げての入力が可能
- 間にタブレットや手帳を入れて視認性が良く
- 入力効率が良くなった
などの恩恵に与りました。それに少し手を入れました。

畳のパームレスト『コテマクラ フタゴ』。

これを据え付けのパームレストと差し替えます。

この通り、分割キーボードの左右それぞれにフィットです。また、裏面はコルク張りなのでスベりにくくなっています。

「合間にものを入れられる」機能性は損なわずに和のたたずまいを入れることができました。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén