2月の続き。『ライザのアトリエ2』Steam版でも『調合の極み』『超高難易度マップ:陽炎の島』『戦いの極み』が出たことでさらにやりこみ度が増しました。
そこで、
- 最高難易度『LEGEND』の状況下
- 『陽炎の島』で
- どこまでダメージを出せるか?
を検証していき、一つの答えが出ました。
ステータス/コアドライブ


全開との比較。DLC『調合の極み』ならびに『戦いの極み』のおかげで、ステータスの底上げを図ることができました。
コアアイテム(攻撃用)



《ローゼフラム》×2と《N/A》は変わらず。『陽炎の島』のドロップアイテムで得られる特性
- 心の破壊力
- 会心の破壊力
で、アイテムの威力を増加させています。また、「四星の極光」の性質がアイテムレベルの合計によって決まるため、敢えてLv.99にしているのも変わりません。
コアアイテム(サポート用)


前作からの強力なアイテム《時空の天文時計》と、DLCで追加された《エルシオンハープ》が仲間入り。
前述した『陽炎の島』の特性「エコノミーコア(CCを1下げる)」が出たおかげで、威力を損ねることなく早期から強力なアイテムを利用できるようになりました。
この特性は元からあった「永久機関(アイテムの威力を抑える代わりにCCを1下げる)」と重複可能なため、初期チャージが低いキャラクターでも早期からのアイテム利用を可能にしています。
装備




- DLC追加の最上位武器《ノクターナルレリック》
- 同、最上位防具《アダマントスケイル》
- 同、エボルブリンクで得られるアクセサリ《ユニヴァース》(四精霊のアミュレット×エリキシルリング)
- エリキシルリング
を採用。特性に関しても“島”の
- 全能力強化++(各ステータスを最大50アップ)
- スペシャルアーツ(スキルを強化)
によってステータスが上昇。
武器は先述した《エリュシオンハープ》の効果「超感覚強化」でアイテムの与ダメージにバフをかけています。
《四精霊のアミュレット》の上位版と言うべき《ユニヴァース》は、エボルブ前のアミュレットの段階で

全マテリアル環の効果テーブルの最大値を1上げる《極星のエッセンス》を投入。(DLC『調合の極み』に採用)
まで、準備。
効果実証
難易度『LEGEND』に設定し、陽炎の島に上陸。杖でスイングしてから戦闘に臨みます。
クラウディア《時空の天文時計》→セリ《エリュシオンハープ》とつなげ、

満を持して
- ローゼフラム
- ローゼフラム
- N/A
を選択して「四星の極光」発動。

結果は驚きの965,458。あと少しで100万を伺うというところまでいきました。
ただ、ここまでやっても3体中1体が残るという高難易度の苛烈さが改めて浮き彫りになりました。
こうして、現状の課題に対して仮説を立て、効果の検証が目に見えて分かるというのがこのゲームの醍醐味です。
1件のピンバック