2019年12月の旅行記、2日目は高岡市での出来事です。2017年3月の「宿題」を果たしにやってきました。

主な目的はこちら。藤子不二雄の故郷である高岡市。そのゆかりの地を訪れるためです。


高岡大仏を参詣し、城址公園に向かう途上で虹に出くわす慶事と遭遇。





城趾の射水神社は軽巡洋艦「神通」の艦内神社があったところとしても知られています。
そして、前回の宿題を実施。




一つは伝説的な漫画家たちの作品をあしらった絵筆のモニュメント。


もう一つは高岡市美術館の藤子不二雄ふるさとギャラリーです。
前回は閉園/閉館だったため訪れられなかった悲願を果たせました。後者のふるさとギャラリーは
- 少年時代に同級生に見せていた同人誌
- ゆかりの品々
- 作品の複製原画
など、いずれも素晴らしいものばかり。どこでもドア型の入り口も心憎い演出でした。
2日連続での「展示品」を堪能し、次の目的地に向かいます。
1件のピンバック