昨日のお休みを利用してボードゲームをやりました。
お相手、気に入ってもらえるだろうと『ぬくみ温泉繁盛記』を対人で。
ソロの性質が強いゲームではありますが、やはり、ワーカープレースメントのインタラクションは脳がしびれます。
なお、129-143で負け。いけすと鶏コンボが決まりましたが、客室の素点とそれが叩き出す金には敵わず。
他にも
- クァルト
- パッチワーク
- ペントアップ
といったアブストラクトに、今年の小箱系ベストに入るハーベイシャス。

結果はほぼ負けでしたが、この、話をしながらコンポーネントを触ってゲームを楽しむ時間は得難いものでした。

この日のタイル配置はこの形。デジカメのフィルターの美しさに息を飲み、ボトゲで楽しい時間。そして、とんでもないプレイミスの恥です。