iPad mini 6の到着から遅れること1週間ちょい。「文具」が来ました。
Apple Pencil 第2世代


今回のiPad miniは今まで使っていたApple Pencilが使えません。
また、クーピーコラボモデルのスタイラスはKindle Fireと一緒に使うため、必然的にこちらも新調しました。
充電と装着


特に気に入ったのはやはり
- 本体の側面にマグネットで固定できること
- それと同時にペアリングと充電が始まること
の2点です。充電のために本体に接続したり、サードパーティ製の充電スタンドを使わなくて住むのは思った以上にストレスがありません。
刻印文字
そして、本体よりも遅れて届いたのには理由があります。
「刻印サービス」を利用するためです。
こすいちのかくすらなきく.EXE

刻んでもらった文字列は「こすいちのかくすらなきく.EXE」。


RPG『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の戦闘音楽から取りました。
音楽の良さもさることながら、かな入力を英字入力に戻すと「breakthrough.exe」となる言葉遊びもよかったです。
このiPadのおかげで
- 毎日ブログに記録するようになった
- 手帳での日記という習慣も回帰した
- これらの記録のおかげで詰まったときの「突破口」が見えるようになった
ので、今回も「ブレイクスルー」に期待です。