VPSをXServerに変えたことによる極めて大きな収穫は「安定してGrowiが稼働すること」です。
それを更に便利に使うため、日々のテンプレートを作成しました。
ビルトインのテンプレートではなく、下部のエディタメニューから挿入できるようにしています。

環境
- Ubuntu 24.04
- Growi 27.1.0
- アプリ実行権限は
root
- アプリ実行権限は
- Apache2.4によるリバースプロキシ
- その他必要な環境(MongoDB、Node等)
さっくりとした手順
- テンプレートが格納されているディレクトリに移動します。
- 備わっているテンプレートをコピーし、それをひな形として新たなテンプレートを作成します。
ディレクトリ移動
- Growiルートディレクトリに移動
cd /path/to/growi/directory && pwd
自分の環境に合わせます。(筆者環境:/home/www-data/growi
)
- テンプレート格納ディレクトリに移動
cd packages/preset-templates/dist && pwd
- ファイルの内容確認
ls -l
以下のようなディレクトリが表示されます。
drwxr-xr-x 8 root root 4096 9月 9 13:11 ./
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:48 ../
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:46 daily-report/
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:46 displaying-child-pages/
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:46 marp-example/
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:46 minutes/
drwxr-xr-x 5 root root 4096 8月 4 14:46 project-proposal/
ディレクトリ一式のコピー
- 日報テンプレートをコピー(一番使いやすいため)
sudo cp -pir daily-report my_template
名前は自分の環境などに合わせます。
- コピーしたテンプレートのディレクトリに移動
cd my_template/ja_JP
- ファイルの内容確認
ls -l
以下の2ファイルがあります。これを編集していきます。
meta.json
template.md
テンプレートの編集
以下の2つのファイルを編集します。
- meta.json
{
"title": "日報(ここをテンプレートタイトルとして編集)"
}
- template.md
# {{yyyy}}/{{MM}}/{{dd}} 日報
## 今日の目標
- 目標1
- 〇〇の完了
- 目標2
- 〇〇を〇件達成
## 内容
- 10:00 ~ 10:20 今日のタスク確認
- 10:20 ~ 11:00 全体会議
ここを自分の運用に合わせて修正していきます。このとき、{{yyyy}}/{{MM}}/{{dd}}
をそのまま残しておくと、日付がそのまま自動挿入されます。 (2025/09/11等)
内容確認
任意のWiki編集ページを開きます。
エディタメニューの下部のテンプレートの選択をクリックし、
- 冒頭の画像で示したテンプレートが選ぶことができる
- それをWikiページに挿入できる
の2つが確認できれば設定完了です。