朝から晩まで大変な一日でした。
部屋を修繕することになり、それに備えて様々なものを待避。


そして、埃をかぶると大変なものが一時的に消えたので



昨年9月より活躍しているPCの清掃。
エアフローを考慮しているだけあって、大きな埃は下部と上面のフィルターがかなり防いでくれていました。
このメンテナンス性をとっても、新しいPCにしてよかったと思うことしきりです。

と、そんなわけで、この日のタイル配置はこの、面倒な模型の移動や順調だったPCの掃除(と部屋周りの清掃)が順調だったこと。
後は、修繕が戻ってきたときの対応を考えませんと。