
昨日みたいに疲弊しきった日は「何もできない」と思うのではなく「何もしない」と割り切ることが大事だというのがここ数年の学び。
その、体が動くことを拒否する状況を逆に利用して、動画視聴を一気に勧めました。
土日で視聴したのは『ぼくらの』。合間合間に見ていたものを、この機会にイッキ見です。
戦闘の動きや心情の動きがとても丁寧に作られているという印象でした。
そして、今までかけなかった日記をリカバリー。「感情の動き」と「何を食べたか」はどんなに疲弊していても記録しているので、それをトリガーとして書き物が捗るのは収穫でした。


そんなさなかに猫が載ってきたのはご愛敬ですが……
何にせよ、気力と体力が回復して「再」び「動」けるようになったのは救いです。